当ページのリンクには広告が含まれています。

縮毛矯正×40代|ラ・カスタとジュウロクユを比較

美容

縮毛矯正を続けて20年近く。
年齢とともに髪の悩みはどんどん増えていくけれど、ヘアケアの中でも「ヘアオイル」はずっと頼れる存在のひとつ。

私はかなり強めの癖毛で、うねりと広がりはもちろん年齢とともに髪質そのもののパサつきや、ツヤのなさ、ゴワつきは年々深刻になっています…。

40代に入ってからは、とにかく「まとまるのに重くならない」「自然に見えるツヤ」を両立できるヘアオイルを探すようになりました。

今回は、そんな中で実際に何度もリピートしてきた2つのヘアオイル、
ラ・カスタヘアエマルジョン」と、ハホニコジュウロクユ(16油)」を、実体験をもとに比較レビューしていきます!

今使ってるのはラ・カスタのヘアエマルジョン

ここ最近ずっと使っているのが、「ラ・カスタ アロマエステ ヘアエマルジョン」。
いわゆるヘアオイルよりもテクスチャーが軽く、髪にスッと馴染んでくれる感覚があって気に入っています。

オイル特有の重さやべたつきがなく、むしろ髪の内部に必要なうるおいや成分が染み込んでいくような感じ。乾かした後は、ふんわりと軽くて柔らかい仕上がりに。とくに、ゴワつきやパサつきが気になっていた部分が自然にまとまってくれるのが嬉しいところです。

ただし、毛先のピンピンしたハネや、サイドの浮き上がりをしっかり抑えるほどのセット力はありません。あくまで「全体をやさしく整える」系のアイテムなので、髪の広がりや乾燥をケアしながら、ナチュラルにまとめたい人向け、という印象です。


以前使っていたハホニコ「ジュウロクユ」

ラ・カスタに変えるまでは、ハホニコの「ジュウロクユ」をかなり長い間愛用していました
今のボトルデザインにリニューアルされる前の、緑のボトル時代から数えると、少なくとも5〜6年、それ以上使っていたかもしれません。

ジュウロクユはしっかり“オイル”という感じのテクスチャーだけど、濡れた髪に手のひらでよく伸ばして、少しずつ馴染ませるようにつけると、不思議と重くならず、ちょうどいいまとまり感に仕上がります。ドライヤー前の使用はもちろん、乾いた髪にも薄く伸ばした状態で使えばベタつかず、まとまりとツヤが出てくれました。

私にとっては、このオイルが本当に「髪を変えてくれた」実感のあるアイテム。使い始める前は、縮毛矯正のダメージで毛先が9割以上枝毛・切れ毛だったのに、気づいたらほとんどなくなっていたんです。しかも、当時より年齢を重ねていたにもかかわらず。

ピンピンと浮く毛やバサつきが気になる人、しっかりダメージケアしたい人には、やっぱりジュウロクユのようなしっかりめのオイルが頼りになると思います。

私は今、軽くて柔らかい仕上がりが欲しくてラ・カスタに乗り換えましたが、それができたのもジュウロクユやエレクトロンシャンプー(*)で髪のベースが整ってきたからだと感じています。
*エレクトロンシャンプーに関する記事はこちら


【比較】使用感・香り・コスパ・仕上がり

使用感の違い

ラ・カスタ ヘアエマルジョン
オイルと美容液の中間のようなやわらかいテクスチャで、髪へのなじみがとてもよく、軽やかな仕上がり。しっとりというよりは「やわらかく整う」感じ。ベタつきは一切なく、手に残る感じも控えめ。自然にまとまるけど、浮き毛や強めのクセを抑える力はあまりない。

ジュウロクユ
正統派のしっかり系オイル。ただし濡れた髪にしっかりなじませて使えば、重くなりすぎることはなく、しっとりツヤやかにまとまる。乾いた髪にも使えるので、朝のスタイリングやパサつきが気になるときにも◎。ピンピンした毛やバサつきのカバー力はこちらが上

香りの違い

ラ・カスタ ヘアエマルジョン
アロマのような自然で上品な香り。香りは強くなく、乾かしたあとはほんのり残る程度で、強い香料が苦手な人にもおすすめ。

ジュウロクユ
昔のバージョンでは“香りなし”といってもいいほどで、無臭のオイルという印象。現在のモデルは香り付きとのことで、ローズとムスクをベースにしたような自然な甘さが加わっているらしい。※筆者はリニューアル後は未使用。

コスパの違い

ラ・カスタ ヘアエマルジョン
1本(80ml)で3,080円(税込)。朝晩使っても2か月以上はもつ印象。軽い使い心地にしてはやや高めだけど、全体のバランスと品質を考えれば納得感はある。

ジュウロクユ
公式では、60ml : 2,420円、120ml : 4,180円ですが、楽天などで120ml:2,000〜2,400円程度で購入可能。実勢価格で考えると髪が多い人や毎日しっかり使いたい人にもコスパ◎。効果の実感でもかなり優秀なコスパ。

仕上がりの違い

ラ・カスタ ヘアエマルジョン
柔らかさと自然なツヤ感を求める人向き。ふんわり仕上げたい・まとめすぎたくない人、ボリュームを残したい人にちょうどいい。

ジュウロクユ
「しっとりまとめてツヤも出す」仕上がり。特に髪が乾燥しやすい、広がりやすい人には頼れる存在。傷みの激しい髪をきれいにまとめたい人にはこちらがベター。

結局どっちがおすすめ?

正直、どちらも40代の髪に自信を持っておすすめできるヘアオイルです。

年齢を重ねるとともに、髪質は少しずつ変化していく。
40代は、パサつき・うねり・ツヤのなさ・まとまりづらさなど、若い頃とは違う悩みが出てくる時期ですが、そんな中で、より自分の髪の「今」の状態や「こうなりたい」という希望に合わせて選ぶのがポイントになりそうです。

こんな人にはラ・カスタ ヘアエマルジョンがおすすめ!

  • 髪質が少しずつ整ってきていて、やわらかさや軽さ、自然なまとまりを求めたい
  • 手触り重視、サラッと軽めの仕上がりが好き

こんな人にはハホニコ ジュウロクユがおすすめ!

  • 髪がとても傷んでいて、パサパサ感や浮き毛をなんとかしたい!
  • とにかくしっかりまとめて、落ち着いた印象にしたい

どちらも、40代以降の髪悩みにしっかり応えてくれるアイテムなので、今の自分の髪にちょうど合うものを選んでくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました